2016/11/03
百合の花粉のとり方動画~ついちゃうとやっかいですね~
今の季節、百合はもちがいいし、次々咲いてくれるので
出番が多い花のひとつ。
ただ、やっかいなことがひとつ。
それは、花粉。
百合の花粉は服などにつくとなかなかとれずに
とってもやっかい。
こすったりすると、粒子が繊維の中に入り込んで
洗っても漂白してもとれなくなってしまいます。
そんな時の対処方法がこちらです♪
範囲が広いときは、ガムテープみたいに幅広のテープでもOK.
しっかりくっつけて、べりっととると、気持ちいいくらい
花粉がとれますよ^^
ついてしまったものは、上記の方法でとればいいのですが、
そもそも、つかないようにしたほうがいいのです。
百合の花粉は直接指でとると、指が黄色く染まってしまいます。
なので、ティッシュなどではさんでとることをオススメします。
咲いたらこまめにすぐとっちゃえば、指でとっても
花粉がつかずに楽チンです。
なので、あっ!咲いてきた!!と思ったら
すぐにとってしまうことをオススメします♪
とってしまうとこんな感じ。
ホントは花粉を取らずに自然なままで楽しみたいのはやまやまですが
ホントに百合の花粉はついてしまうと厄介な代物なのです。
でも、山百合や鬼百合のような、そのままの自然な姿のほうが
美しい百合の場合はあえて花粉をそのままにしといたほうが素敵。
その場合は、ちょっと広い空間に飾ったほうがいいですね^^