2019/08/29
自分軸を持とう~必要な知識や手法がわかる~
お店をやっていると、いろいろなことを勧めてくれる方がやってきますよね。
「今これが新しいですよ」
「これがとっても流行ってますよ」
「みなさん取り入れてますよ」
などなど。
「そうか、やれば売り上げ上がりそうだな」「ちょっとやってみたほうがいいかも」と、ついつい契約したり取り組んだりすることも。
で、その結果「だまされた!」
ということありませんか?
しかし一方で、完全な詐欺商品は論外として、その方法や商品で成功している人もいます。
同じことをやったのに『成功する人』と『成功しない人』、この違いは何のでしょうか。
儲かってない人が本気ではない・・・
そんなことはありません。
みんな誰もが成功して、
自由な時間と自由なお金を手に入れたいと思い
必死に頑張っています。
では、何が違うのか。
それは、
成功できる人には『自分軸』というものがきちんと備わっているのです。
つまり、
今の自分のスキルや経験をきちんと把握し、今何が足りないのかをしっかり把握しています。
流行りの知識や手法だと言われてそれに飛びついてしまうと、もしかしたらあなたの店には似合わない内容だったりすることも。
本当に必要なのかどうかわからない状態で取り入れても、それに自分のカラーや意識を吹き込むことはできませんね。
一方で、
自分軸を持っていると、今必要なものが何なのかを認識しそれに合わせた知識を取り入れていくため、売り上げのアップにつながり、あっという間に収入の柱にすることも可能です。
たとえば、
私は花屋としての商品は生花のみです。
それは、生花以外のプリザーブドやアーティフィシャルやドライフラワーを商品構成の中に入れてしまうと、仕入れや在庫管理、棚卸、資材調達、オーダーの振り分け、商品紹介ページの作成、などなどにおいて、今の何倍も、何十倍もの労力が必要だとわかっているからです。
さらに、
私の軸として、商品として販売するのは生花だけで充分だという思いが確立しているからです。
もちろん、商品数が多いほど客層が広がり、売り上げが伸びるチャンスも増えますので、いろんな商品を販売することはいいと思います。
ただ、もし、やみくもに「目新しいから」「流行っているから」「みんなやっているから」という理由で商品として販売しているなら、一度客観的に見直すことも必要かもしれません。
自分軸を持つということは、いわば自分の勝ちパターンがわかっているということ。
目先の商品や手法に惑わされず、自分に本当に必要なものを吸収して取り入れてみてください。
そうすれば絶対に「だまされた!」なんてことはなくなりますよ^^
人気ブログランキングへ
←よかったら応援よろしくお願いします♪ 花の力が流れ込む~~~^^