2017/01/040 Shares

楽しいの効果

20141027koara

おはようございます^^
フラワービジネス実践アドバイザー*相嶋久美子のブログです♪

昨日は、超実践「魔法の接客術」アドバイザーの
生駒俊介氏のセミナーに参加してきました。

私はまだまだセミナーや勉強会への参加は数少ないのですが、
今回のセミナーは普通のセミナーとは全く違ったものでした。

何が違うかっていうと、まず、銀座の有名店「DAZZLE」にての
ランチセミナー。
しかもランチの内容は事前にシェフと相談してこの日のために
企画した特別メニュー。

ちなみにこんな感じでした。

20141026dazzle04   20141026dazzle03

暑い日だったので、パスタも冷製にという気の使いよう。

20141026dazzle02   20141026dazzle01
美味しかった~~♪

もちろんランチだけではないので、しっかりマーケティングの
セミナーもあります。
内容もひじょうに実践的だし、生駒さんの実体験から
導き出されたノウハウや考え方がとってもわかりやすい。
とりわけ素晴らしいのは、トータルで楽しませるサービス精神。

みんな勉強のために参加しているのですが、
セミナーが終わるころにはなんだか楽しい感じの、
打ち解けたような和気あいあい感が。

で、感じたのが、「楽しかった」という印象ってすごく大切だということ。
なぜならば、帰った後でもまた楽に思い出せるので
セミナー内容を見返したり、あの時の意味はこうだったんだななんて
振り返りやすいのです。

楽しいと何度もイメージします。
何度もイメージすることによって、学んだ内容が定着します。
定着すると行動しやすくなります。
行動すると実現します。

セミナーですからみんな学ぶつもりで参加しています。
でも、その場だけですべてを学ぶことはまずできません。
では、何のためのセミナーか。
学びたいことを自覚して自分に合った実現の仕方を
気づくためのきっかけづくりかと思うのです。

であるならば、興味をもって学びたい、知りたいことに対して
ムツカシイとか、ハードルが高いとか、すごく頑張らなくちゃ、とか
感じて終わるよりも、
楽しかった、あれならできそう、にゃるほどそういうことか、って
感じて帰ったほうが楽に自分に投影させられる。

次につなぎやすくなるというか。

人に何かを伝える、参加者に理解させる、お客さまに商品を買ってもらう、
すべては相手を楽しい気持ちにさせることが大事ですよね。

で、今回の生駒さんのセミナーは楽しかったです。
きっと、当日まではいろんな準備や気遣いがあったと思います。
セミナーって教える側と学ぶ側という構図ですが、
いろんなタイプがあるし、いろんなやり方があっていいんだ、、と。

何が正解なんてものはなくて、伝えられるかどうか。
そしてその表現の仕方は、多大に主催者の考え方によって
変わってくるし、変わらなきゃ印象の薄い内容になる。。

何をするにせよ、すべては人、そして考え方なんだな~~~と
とっても勉強させていただいたのでした。

本日も最後まで読んでいただきましてありがとうございます!
あなたの成功を心から応援いたします♪

人気ブログランキングへ
←よかったら応援よろしくお願いします♪
花から始まる豊かな生活を目指します。

 

 

 

↓いつも応援ありがとうございます♪
植物パワーが流れ込む~


人気ブログランキング