Jackeryのポータブル電源&ソーラーパネルで毎日充電

防災のためというのが大きな目的なのですが、数か月前にJackeryのポータブル電源とソーラーパネルをセットで購入しました。
マンションで、しかもうちにはベランダがないので、窓の外のエアコン室外機の上にソーラーパネルを広げて毎日充電しています。
今の日差しだと一日で100%充電できて、毎日スマホやPCの充電、それとタブレットも充電しながら動画をつけっぱなしにしてたり、結構使ってるんですがそれでも50%くらい残ってます。
最初は地震とか何か災害があったときに、いきなり使うのは焦るから、常に使って慣れておこうと思って始めたのですが、毎日太陽からこれだけ電気ができるんだ~と数字で見れるのが楽しくて、雨や雪や曇りの日以外は毎日太陽光充電。
山肌を削ったり、空き地に一面にパネルを敷き詰めたりしてまでの太陽光発電はどうかなと思うけど、災害時を前提に小さなパネルで毎日利用するっていうのはかなりアリかも。
毎日やってると慣れてきたので、何かあっても大丈夫、、というか、ないほうがいいんですが。
これで電気代が減ったかというと、それほど変わってないかな、、というか、比較してないからわからないのですが、それほど目立った変化はないです。。残念ながら^^