実店舗からのお客さま*今、見つけてもらえる喜び
実店舗をやめてから10年ちょっと経ちました。
ネットショップと併行してやっていた時期が2年弱ありましたが、そのころわたしはほとんど店に出ていなかったです。
22年ほど実店舗を運営していて、今思うとやはり立ち上げから10年が勢いがあったような気がします。
人間でいえば青年期なので意欲も自信もエネルギーもなにもかも過剰だったかも。
失敗もいっぱいあったけど、忘れられないエピソードもたくさんあって、これって宝物だなと。
その時でしかできないことをやってきて、次の10年が成人期というかんじかな。
自分のできることとできないことがだんだんわかってきて、できないことを減らしてできることを続けるスタイルに徹していました。
その後ネットショップへ移行して現在に至るのですが、ネットショップだけになって10年ほどたった今、不思議と実店舗時代にお店に来てくれていた方がヤフーで注文してくれるように。
コメント欄にお店に通ってくれていたことや、周囲のお店の話とか、お店にいた猫のこととか、絶対知っていないと書けないことを書いてくれているので、ホントにこの方たちはお店に来てくれていたんだ。。と思うとしみじみ嬉しい。
顧客リストの方たちには実店舗からネットショップへ移行するお知らせはなんどか送っていましたが、来店のみの場合はリストがなかったかもしれず、いつの間にか店がなくなってた!!みたいな感じだったのかもしれません。
そんなこんなで10年以上たって今、ネットでパルテールを見つけてくれて思い出話を書いてくれるってありがたいことだな。
もしかしたら接客したかもしれないし、したことなかったかもしれないけど、私個人ではなく店に対して懐かしさや嬉しさを感じてくれていることが、なお嬉しいです。
実店舗時代、何かの雑誌にライターの人がうちの店のことを書いてくれたことがあって、その中に「こういった可愛い感じの店にありがちな、馴れ馴れしさやフレンドリーさが全くないのが好感が持てる」と。
そう、私の性格だと思うのですが、パルテールはお客さんと友達になることってまずなかったのです。
もちろん30年以上のお客さんはそれなりに親しみはありますが、一緒に遊びに行ったりランチしたりってことはまず、ない。
だからこそ、今、こうして店として見つけてくれて、懐かしさとともに注文してくれる実店舗時代のお客さんがいるってことにほわほわ感(伊之助風)^^