0 Shares

しばらくぶりの投稿です*しばらく頭が働いてくれなくて~

SONY DSC

ずいぶんご無沙汰してしまいました。

母の日が終わってしばらく頭が働かず、日常の業務が終わったら本を読んだりアマゾンプライムで映画をひたすら観たり、のうみそがエアポケット状態というかポンッと空白になったような、そんな日々を過ごしておりました^^;

徐々に頭の中が社会復帰できてきつつ(まだ本調子ではない)、そろそろと歩き出さねばと。

ていうか、
年々母の日後の空白期間が長くなっているような気が。

やっぱり一年で一番の需要期で一気に企画・準備・作成・梱包・配送・アフターケアなどをこなさねばいけないのでまあ、仕方ないと言えば仕方ないですね。

ホントにオーダーが入るということはありがたくて、需要の多い時期はやはり忙しいのが正しいのだ、と。

とはいえ、
これから10年後も同じような仕事パターンでやれるかというと、たぶん無理。

現実的に一人で今と同じ数を出荷するのはありえないと思う。

かといって、
人を増やす路線にはもう行かないし、となると、仕事の内容や質を変えていくことになります。

今まで何度か仕事の質を変えるタイミングがありましたが、その都度そこから始まるイメージを考えていました。

変化することによってどんな将来になるかなということですね。

私の場合、だいたい10年くらいのスパンでいつも考えます。

まず、10年くらいの長期間で実現したい将来をイメージし、5年、3年、2年、1年と現在に近づいて思い浮かべてみます。

できるだけそのイメージを詳しく書き出していくと、え?そんなこと考えてたの?という、自分でも意識していなかったイメージが書き出されてきたりして結構楽しい作業です。

書き出したら、そのイメージをどうやって現実に近づけるかという実践方法を考えます。

実践方法を書き出したらスケジュールを立てます。

最初に書き出した10年・5年・3年・2年・1年の別にそれぞれ考えます。

あ、スパンは自分で決めて大丈夫ですよ^^

これ、無料進呈のワークシートの実践法なんですが、かなりシンプルというか単純なワークシートなだけに臨機応変に自分に合ったやり方で何度も繰り返し使えます。

以前、とっても有名なスケジュール管理とその実践方法の勉強を少ししたのですが、あまりにもやることが多くて私には続けることができませんでした。

たくさんの人が結果を出しているスキルなので、その勉強方法はとても優れているんだと思うのですが私には合わなかったみたい。

あまり「~なければならない」になってしまうと途中でできなくなった時の「なんて自分はダメな子なんだ」感が大きくて、結局やらなくなってしまうのでした。

なので、
やっぱり自分に合った方法が一番だなということでやっているのが上記の方法です。

最初に大きなイメージというかビジョンを描いて、そこからどんどん小さくしていくことによって徐々に目の前にするべきことがわかってくるって感じです。

今回母の日が終わって、実際あと2年くらいで今の仕事の仕方を変えようと思っているので今の脳みそのリハビリにちょうどいい。

あ、花の仕事はずっと一生続けます(キッパリ)。

続けるために変えていくことも必要っていう感じですかね~^^

 

 

↓いつも応援ありがとうございます♪
植物パワーが流れ込む~


人気ブログランキング