2016/05/16
法事のお供えアレンジ配達~武蔵国分寺から散歩コース~
天高く馬肥ゆる秋晴れですね~~~^^
本日はわがマンションの消防訓練の日でした。
で、終わるか終わらないかの時間帯にちょうど、
法事のお供え花のオーダーが入っていてちょっとばたばた^^;
秋の花をいろいろ組み合わせたアレンジです。
これを一対で。
いつもの散歩コースの武蔵国分寺でのご法事です。
さすがに歩きではムリなので車で配達。
近いので、時間に間に合ってよかった。
お天気がよくて何よりでした。
ちょうど、武蔵国分寺の万葉植物園にも秋の野草がたくさん咲いて
散歩がてらカメラを構える方も多かったですよ^^
で、帰りはいつもの散歩コースなのでもちろん徒歩。
真姿の池の脇の農家では、とれた野菜を直売してます。
いつもここで野菜や果物買ったりしてる。
今日は、果物の日。
柿、みかん、いちじく、栗、とかとか、いろいろあったのですが
柿とみかん、買いました。
柿は「陣場柿」っていう種類だそうです。
はじめてみた。
甘柿で、歯ごたえがあるっていうから、シャリシャリたべたくて
もうひとつの「東京紅柿」っていうのと悩んだ末、「陣場柿」に。
で、みかんも。
すっぱいけど甘いって。
でもそれが人気って。
売ってるおにいちゃんが。
食べてみると、いわゆるフルーツって言う果物に慣れてしまっているので
甘さが物足りない気がしたのですが、
考えてみると、子供のころ庭になってた柿を食べてたときって
甘いけど今のフルーツ果物ほどではなかったな~、、なんて
ちょっと思い出したりして。
スーパーや丸井の地下(あ、食品館です)では決して売られることはないですね。
でも、なんかあとひく味でしたよ。
といいうわけで、先週あまりお散歩できなかったところが
こうして配達のおかげでいつもの散歩コースをめぐることができました。
ラッキー~~~^^
*******************
↓応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ